通販にも負けない大原孝治の考え

今やネット産業が拡大していることもあり、通販で何でも購入できる時代と言われています。しかし、そんな中でも量販店として店舗数を精力的に増やしているのがドン・キホーテです。同社で代表取締役社長兼CEOを務める大原孝治さんは、マーケティングコンサルタントの西川りゅうじんさんとの対談の中でも、ドン・キホーテが愛される秘密をあげています。やはり通販で購入する際には、検索ワードを入れて探すという流れになりますが、ドン・キホーテでは実際に自分の五感を使ってワクワクしながら縁日のような感覚で買い物が出来るというところもあります。

行くたびに商品が変わっていたりして、ライブ感が味わえるというのもお客さんにとって醍醐味です。
また、食品や雑貨、日用品や電化製品まで幅広く取扱いがあり、そこに行けば大体そろうというのも魅力となっています。お値段の部分でも、プライベートブランドの開発にも取り組んでいますし、商品の陳列方法一つ見ても、段ボールを切っただけで積み重ねられているというのは他のお店ではあまりありません。しかしその分お値段に反映されているというメリットも生じてきます。真・原始取引とも言われているドンキホーテの戦略でもありますし、またお店をどこに作るかというのも大原孝治の判断です。稀に失敗してしまう店舗もあるようですが、その判断が迅速なためダメージはほとんどないとも言われています。400店舗達成していて、500店舗を目指してどんどん突き進む所に注目です。

TOP